関連事業
学びの森 フリースクール
不登校を、自由で豊かな学びのはじまりに。
好きな机に座り、先生や仲間と会話をしながら
一人ひとりが自分のペースで学習するフリースクール。
ここは単なる居場所ではなく、子どもの成長・変容をサポートする場です。
学びを通じて子どもたちは自信を取り戻し、
多様な大人との関わりの中で自分の将来を前向きに考えるようになります。
大きく葉を広げるヘゴシダの木の下で、子どもたちは人生を切り拓く力を育むのです。
学びの森 ハイスクール
一人ひとりの個性を出発点に、社会で生き抜く力を育てます。
子どもから大人への過渡期、広い世界に羽ばたいていくための自己形成の過程にいる高校生。
私たちは、彼らの内面から湧き出る興味関心をていねいに拾い上げ、
教科学習の枠組みを超えた、より社会的な学びにつながる問いを彼らに投げかけます。
“自分”を出発点に広がっていく探究や議論の中で彼らは自信を育み、
多様な大人との関わりから、将来を具体的に考え、動くきっかけを得ます。
大きく葉を広げるヘゴシダの木の下で、彼らは人生を切り拓く力を育むのです。
学びの森 ユーススクール
youth-manabinomori.amebaownd.com
学びの森では、京都府の「脱ひきこもり支援事業」の一環として、府内の不登校やひきこもり状態にある若者自身の「変容」をねらいとした学び直しのプログラムを提供しています。
「ユーススクール」では、大学や専門学校に一旦入学したけれども途中で続かなくなった、あるいは高校中退したり卒業はしたけれどその先で行き詰まってしまった18歳以上のみなさんを対象に自分を見つめ直し次のステップへと歩んでいくためのワークショップを展開しています。